8月、9月と更新をサボり、そして会社のPCで休み時間などに皆様のブログにお邪魔してコメントしてました。
本当に不定期に失礼して、申し訳ありませんでした。
そして今回は、9月が過ぎてしまい、久々の更新となりました。
この度は6月に「椿油かす」に含まれるサポニンの効果についてご報告したいと思います。
「椿油かす」は伊豆大島のとある所にあります、そのままの名前の会社様より送料のみで譲っていただいた代物です。
実はそのあと1匹だけ越冬したコガネ幼虫(以降、○○○)がいましたので、鉢の下から逃げられないようにして効果の実験をしました。
しかし、結果はいなくなってしまったのです。
死んで分解されたのか?それとも成虫になって飛んでいったのか?
わかりませんでした。
なので今度は生み付けられた後の効果として様子を見ようと10号鉢以上の鉢に肥料代わりに仕込んでおきました。
そして先日、○○○チェックをしたところ、一つの鉢から10数匹見つかりましたが、他の鉢からは見つかっておりません。
○○○の幼少期に効果があったのか♪
と思いながらも、まずこの時点で、なぜノースブルーに???
でも「きっとこのノースブルーだけ施肥するのを忘れていたんだ」ということにして。。。
そして実験しました。
では、捕まえた○○○を利用して、以下は写真をご覧ください。
☆捕まえたま○○○10数匹☆

☆枯れてしまったスターの根っこへどうぞ○○○さん☆

☆油かすとともによーく泡立てて☆

☆まずは椿油かすを敷き詰めます☆

☆下からは逃げられませんからっ〜☆

☆一応サポニン、サポニンっと☆

☆泡立ってるな〜☆

これで様子を見ましたです。
一般の方からすると残酷なことをしています。
子供からは「自然破壊じゃーっ」「パパやめて〜っ」
申し訳ないですが今まで裏山に散っていったブルーベリーと引き替えにさせていただきます。
そして約1週間後のある日、携帯にグーパンチ日記らしいメールが。。。
「なぁ〜んか、玄関口で、すっごい臭いけど、何〜っ!」
「ザリガニでも死んだような臭いがするけど、いい加減にして〜っ」
ここからは今まだに嗅いだことのない悪臭でした。
☆まずは桶の中に出してみました☆

☆生きている○○○と死んでいる○○○☆

☆もう○○○の形があまりありません。☆

☆ナメクジには効果ありのようです。☆

結果発表っ〜
○よく思える結果○
・ナメクジには効果はある
・○○○は死んでいた、そして弱っていた。
・卵から孵ったばかりの○○○には効果があるかも〜
・成分はわかりませんが肥料として使われています。
○勘違いじゃーねーの○
・水分に弱いのでそれで死んだんじゃない
・臭かったのはナメクジじゃーねーの
・幾ら何でも臭いのは・・・
・椿かすが臭いのでは?
過湿気味だったので死んだのかもしれませんね?
でも明らかに生きていた他の○○○は弱っていました。
そしてはじめに放した時の数に対して見つかった○○○の数は足らなかった。
うーん!でもねぇ、臭いのも、たまりませんから〜。
だってシャワー浴びたのに鼻に臭いが残っているようで酷かった。
来年、卵から孵ったばかりの○○○対策として、6月頃にもう一度、施肥してみたいと思います。
それでダメなら。。。
今はダイアジノン粒剤5はハンコいらないのかな〜?
普通にガラスケースの外にありました。
効き目がなかったら、来年以降で考えます。
ということで、なかなかはっきりしませんでしたが結果報告とさせてください。
ちゅっと宣伝ですが、8月よりローカルなFM試験放送中のこちらで、月1回の1時間番組をやらせて頂いてマース!もう2年目なんですよ!
番組名は小原マイタウンです。
岡山県北で聞けますので、もし、もし、お近くに来られたら聞いてください。
http://www.fm-tsuyama.jp/
そして、10月2日、今日は可愛い次男坊の3歳の誕生日。
私が定年の頃には、やっと二十歳の成人です。
今日は仮面ライダーダブルの変身ベルトを買って帰ります。
長々とおつきあいありがとうございました。